えのき、FP3級受けるってよ

どうも、えのきです。

 

今年度「FP3級」を取ることを目標にします!

 

社会人になって2年目。

毎年ボーッとしてても年次は上がっていくわけですが、毎日同じスーツ着て(洗ってますよ笑)、毎日同じ電車やバスに乗って、毎日同じ会社に行くという生活をしていると、思うわけです。

 

〇年目はこれをした!という実績が欲しいと。

 

そして「実績を積む」という点で最もお手軽でわかりやすいものは「資格」だと思いました。

えのき

実は僕、毎年資格試験を受けてるんだよ

社会人になる前は簿記3級

これは会社に入る前に「ビジネスマンとしての最低限の資格」とおしり叩かれながら取りました(笑)

 

1年目は簿記2級

配属部署が経理だったこともあり、せめて経理担当っぽい資格を取りたいと思い受験しました。ちなみにコロナの影響で試験会場ではなくテストセンター受験(比較的簡単)をしたのですが一度落ちました(汗)2回目の受験でギリギリ合格(笑)

【簿記】いま3級を勉強すべき5つの理由!コスパ最高の資格?!【独学】簿記2級合格にもつながる!簿記3級に受かった方法7STEP

ちょっと話はそれますが、思い出に残ることって楽しいことよりも苦しみながら頑張ったことですよね。

結果が出た時その苦しんだ時間は充実した時間に変わる、と最近思いました。

 

それでは、いってみよ〜!

 

FPって何?

FPとは「ファイナンシャル・プランナー」の略称です。

相談してくださる方の人生の夢や目標を叶えるために総合的な資金計画を一緒に考え、サポートする(ファイナンシャル・プランニング)する専門家のことをいいます。

  • 家計管理
  • 老後の生活設計
  • 教育資金
  • 年金・社会保険
  • 住宅資金
  • 資産運用
  • 税制
  • 保険
  • 介護・医療費
  • 相続・贈与

これらの幅広い知識を持ち、相談者の家族状況、収入と支出の内容、資産、負債、保険など、あらゆるデータを集めて、現状を分析します。

 

何でFP3級を取るの?

さっそく2022年1月に開催されるFP3級技能検定に向けて勉強を開始します。

ですがなぜFP3級の資格取得を目指すのか。

 

えのき

なんかカッコイイからwww

ではありません(ちょっとは思いますが(笑))

社会、経済、お金の仕組みを知ることで、まずは自分自身の資金設計をできるようにするためです。

 

当ブログを運営している時点で私が資産形成に意欲的なことはおわかりいただけると思います。

より深い知識、広い知見を得ることで様々な手段を持ちたいと思っています。

 

本当はFP2級を目指したいところですが、試験までの期間や確保できる勉強時間から、まずは3級にしようと考えました。

FP2級は来年度目指してみようかな。

 

まとめ

えのき

僕は今年度FP3級を受験します!

宣言してしまったのでそれなりに勉強はしていこうと思います。

ブログやTwitterでも経過を報告していきます。

 

FP3級の取得を考えている方、ぜひ一緒に頑張らせてください!

よろしくお願いします!

 

では、ほなね〜!

 

「読んだよ!」「助かったよ!」の1クリックが大きな励みになります。
よろしくお願いします!

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA